こんにちは。商品注文からお届けまでの「スピード」と「正確さ」がサイトの評価へと直接繋がるEC事業では、業務量の多さや複雑さにかかわらず、ミスを最低限に防ぎ、可能な限り早く商品を出荷することが求められています。業務を自動化する受注管理システムを導入することで、これらを実現することができます。
今回は、ECサイトにおける受注管理システムについて、導入する目的や主要機能、サービスの選び方について解説します。受注管理システムのサービス比較もご紹介します!
受注管理とは?販売管理との関係性について
従来の「受注管理」は、「お客様からの注文受付後、正しく情報を記録し、出荷管理へ伝達すること」を意味し、販売管理の一環としてみなされていました。EC事業における「販売管理」は以下の通りです。
図からわかるように、販売管理は、注文受付〜在庫管理の一連の流れをさし、原則として、受注管理はその中で発生する業務の一部を意味します。
しかし、最近では、販売管理における一部の業務としての認識ではなく、「注文受付〜出荷管理」までの一連の流れをまとめて「受注管理」と呼ぶことがほとんどです。
ECサイトの普及により、受注管理の重要性はさらに高まってきています。
ECサイト運営における受注業務とは?
では、ECサイト運営における受注業務についてご紹介します。
ECサイト運営では、多くの場合、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどをはじめとした、複数のショッピングモールにて販売チャネルをもつことがほとんどです。
それぞれのサイトにもよりますが、このようなショッピングモールやカートシステムでは、「注文の伝票の確認」「伝票の仕分け」など、商品の受注管理機能を有していることがほとんどです。担当者は、それぞれのモールやシステムに逐一ログインし、確認する必要があります。
このように、複数のモールをそれぞれ管理しなければならなかったり、ラッピングなどのお客様からの特別なご要望に対応しなければならなかったり、細かい業務が多く発生し、ミスを誘発してしまうという現状もあります。
そこで、複数のサイトでの受注情報の一元管理を可能にするのが「受注管理システム」です。実際に、Amazon、楽天市場、Yahoo!Japanでは、それぞれ受注管理におけるこれらの課題を解決すべく、外部の受注管理システムの導入を推進しています。
参照:)Amazon出品(出店)サービス | 多店舗の受注管理に便利なツール一覧
楽天市場 店舗様の受注管理|RMS-SS|楽天市場公式 店舗運営支援サービス
ストア管理 / 受注在庫管理 – Yahoo! JAPAN コマースパートナー マーケットプレイス
受注管理システムとは?
ECサイトにおける受注管理システムとは、「注文受付・受注管理・出荷管理における一連の受注管理業務を一元管理、自動化するシステム」です。最大の特徴として、複数のショッピングモールやカートシステムからの受注状況、情報等を一元管理し、自動で処理する点が挙げられます。
お客様情報や注文を受けた商品の関連情報、支払い情報、その他特筆事項(ラッピングの有無)など、受注の際に発生する全ての情報の一元管理を可能にし、それぞれのネットショッピングの専用サイトへのログインを不要にします。
受注管理システムを導入する目的
受注管理システムを導入する目的として、以下が挙げられます。
作業工数とミスの削減
受注管理における業務を自動化する受注管理システムを導入することで、作業工数を削減することができます。さらに、人による確認作業を減らすことで、人的ミスや受注漏れを減らします。とくに、複数の販売チャネルをもつECサイトであれば、作業の自動化と情報の一元管理で、作業の煩雑化を防ぐことができます。
在庫引当をリアルタイムで実行
受注業務が自動化されることで、それぞれのネットショッピングサイトでの在庫引当をリアルタイムで行うことができ、誤った在庫表示を防ぐことができます。
また、引当に加え、それぞれのサイトでの在庫の動きが見える化し、より的確な数量で在庫発注を行うことも可能になります。
販路拡大と販売機会の創出
ECサイトでの売上向上のためには、販売チャネルを増やすことは効果的な手段となります。しかし、販路拡大に伴い、管理すべき情報や業務も増加します。そこで、複数のサイトの受注業務を一元管理することのできる受注管理システムを導入することで、そのような懸念をせずに、販路拡大、販売機会の創出を見込むことができ、結果的に、EC事業全体の売上向上を目指すことができます。
受注管理システムの主要機能
受注管理では、商品の注文を受けてから、注文内容の確認や入力、在庫確認、出荷指示など様々な業務が発生します。これらの業務を自動化する受注管理システムの主要機能をご紹介します。
①注文受付後の出荷指示
商品を受注した際に、注文内容を確認し、出荷管理システムに正確に伝達するなど、出荷指示を行います。複数の販売チャネルの中から、受注したサイトや出荷時の特別対応の有無などの確認を行います。
②受注に応じた商品の在庫管理
商品の受注をした際に、在庫確認や各サイトで表示する在庫数の変更も行わなければなりません。受注管理システムでは、商品や在庫の情報を一元管理することができるため、在庫確認や表示する在庫数の変更を瞬時に行います。手作業で行う場合のタイムラグや記入漏れをなくし、販売機会の損出を防ぎます。
③確認メールの送信
受注管理業務において、注文を受けた際の「注文確認メール」、支払い方法の指定や支払い後の「払込みに関するメール」「入金確認・支払い完了メール」、商品の出荷が完了した際の「出荷完了メール」など、お客様に対して複数の確認メールを送らなければなりません。受注管理システムでは、これらのメール送信を自動で行うことができます。
④他のシステムとの連携
導入するシステムにもよりますが、ほとんどの受注管理システムでは、他の物流システムとの連携が可能です。たとえば、各サイトでの商品の動きを管理する受注管理システムを在庫管理システムや発注管理システムなどと連携させることで、適切な仕入れ数量をみきわめ、在庫回転率の向上を目指すことができます。
また、CRM(customer relationship management)と連携させ、受注した消費者のお客様情報を共有することで、受注商品に付随した必要情報の提供や、該当商品から派生した、他の商品の提案などを行い、顧客の囲い込みを図ることもできます。
受注管理システム導入のメリット
受注管理システムを導入する目的や主要機能を踏まえ、受注管理システムを利用するメリットについてご紹介します。
②リードタイム削減で、顧客満足度の向上
メリット①工数削減による、「時間・ミス・コスト」削減
受注管理における業務が自動化されることで、工数に加え、作業にかかる時間や人件費を削減することができます。複数の販売チャネル上の情報を統合し、手動による作業を減らすことで、確認漏れやミスなどをなくすことができるのは明らかです。
さらに、データ上での管理になるため、作業のペーパーレス化が進み、消耗品にかけるコストも削減することができます。
メリット②リードタイム削減で、顧客満足度の向上
工数を削減する受注管理システムを利用することで、お客様が商品を注文してから、実際に手元に届くまでの「リードタイム」を短縮することができます。商品が届くまでの「スピード」と「正確さ」が評価に直結するECサイトにおいて、商品到着までの速度を上げ、確認漏れ等を防ぐことは、顧客満足度やECサイト全体の質を高めることにつながります。
受注管理システムのデメリット、注意点
受注管理システムのデメリットは以下の通りです。
②顧客との直接のコミュニケーションが減る
デメリット①コストがかかる
導入する際の導入コストだけでなく、月額の固定コストもかかります。利用するシステムにもよりますが、月額の固定費は一般的に1万円〜がほとんどです。
そのため、自社のECサイト規模を考慮し、課題を見極め、システム導入が効果的であるか見極める必要があります。
デメリット②顧客との直接のコミュニケーションが減る
確認メール送信を自動で行う受注管理システムを導入することで、作業工数を削減することができると同時に、お客様と直接コミュニケーションをとる機会も減ります。そのため、定期的なメール配信や、購入された商品に基づいた派生商品のご案内等を行い、お客様との関係性構築に積極的に取り組む必要があるでしょう。
受注管理システムの選び方、導入のポイント
受注管理システムの種類は多岐にわたります。自社に合ったシステムを選定する際の4つのポイントをご紹介します。
②対応するショッピングモールやカートは十分か
③コストや自社製品に適しているか
④システムの操作はしやすいか
ポイント①他サービスとの連携は可能か
受注管理システムは、他のシステムと連携させることで、機能の幅が広がります。
WMSや出荷管理システムなど、自社で既に物流システムを利用している場合や、将来的にシステムを増やす予定がある場合には、とくに注意を払って確認すべきでしょう。
ポイント②対応するショッピングサイトやカートは十分か
利用する受注管理システムによって、対応可能なショッピングモール、カートシステムは異なります。まず、自社で既に利用しているサイトとの連携について確認しましょう。
さらに、連携できるショッピングサイトが限られていると、販売チャネルが限定的になり、ECサイト拡大の際に妨げとなってしまうこともあります。そのため、対応可能なショッピングサイトが十分であるかについて、検討の際には注意を払うようにしましょう。
ポイント③自社製品に適しているか
業界によって、受注管理における、受注から発送までの一連の流れが異なるため、適した受注管理システムも異なります。そのため、自社の受注管理のフローに適しているか、機能や導入事例などを参考に見極める必要があります。
さらに、導入後に機能の追加や変更可能かどうか、設定した価格や導入目的は満たすかどうかについても確認する必要があるでしょう。
ポイント④システムの操作はしやすいか
受注管理業務の要となるシステムを導入する際は、操作方法についても事前に確認するようにしましょう。操作方法がシンプルであれば、社内でも浸透しやすく、作業を標準化し、人件費削減や物流業務全体の業務効率向上を目指すことができます。
システムによっては、導入を決定する前に、無料お試し期間を設けている場合もあるため、積極的に利用するようにしましょう。
受注管理システムにおける「クラウド型」と「オンプレミス型」
受注管理システムの導入を検討する際には、まず「クラウド型」もしくは「オンプレミス型」のどちらかに決定する必要があります。それぞれの特徴について解説します。
クラウド型
クラウド型受注管理システムは、クラウドベンダーが用意したシステムをネットワーク越しに利用するサービスです。
・導入コストが安い
・導入までにかかる時間が短い
・システムのインフラ自体を自社で管理できない
オンプレミス型
オンプレミス型受注管理システムは、自社独自のインフラを構築し、機能を自由にカスタマイズできるサービスです。
・システムのインフラを自社でも管理することができる
・自社での運用コストや管理業務が増える
<EC事業者向け>おすすめ受注管理システム10選比較
ECサイト運営におけるおすすめの受注管理システムについて、「特徴」「料金」「無料お試し期間の有無」の3点でご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
mylogi
アートトレーディング株式会社が提供する物流システムです。受注や在庫自動引当、出荷登録など受注管理業務をはじめとし、物流における全般の業務を網羅しています。EC運営会社による、当事者目線で構築されたシステムのため、EC物流に強みがあります。
・ECに強みを有し、代表的なカートシステムやショッピングモール、一元管理システムなどその他のシステムとの連携が可能
・低コストで、自社に合わせたカスタマイズが可能
初期費用 無料 月額 ¥88,000
・myloigi standard
初期費用 ¥300,000円 月額 ¥50,000
公式HP:)https://www.mylogi.jp
初期費用が無料になりました!詳しくは→
mylogiプランについて
NEXT ENGINE
Hamee株式会社が運営するSaaS型(クラウド型)受注管理システムです。運営者も、自社のECサイト運営を行なっており、当事者目線での豊富なノウハウを提供しています。導入企業は業界最大級の約3万店にのぼります。
・WMSや会計ソフトなどその他システム、業界最大数のモールとの連携が可能
・いつでも機能の追加、カスタマイズが可能
月額 ¥10,000~(受注件数により変動)
公式HP:)https://next-engine.net
助ネコ
株式会社アクアリーフが運営するクラウド型通販管理システムです。受注管理をはじめとし、在庫管理や商品登録などの機能も有しています。手厚いサポート体制や使いやすさに強みをもち、社内での作業の標準化を図ることができます。
・代表的なショッピングモール、カートシステムとの連携が可能
・はじめてのお客様からリピーターまで、顧客ランクの表示が可能
初期費用 ¥30,000 月額 ¥2,000~
・受注管理Basic(小〜中規模店舗向け)
初期費用 ¥30,000 月額 ¥15,000~
・受注管理Pro2(中〜大規模店舗向け)
初期費用 ¥30,000 月額 ¥95,000~
・助ネコPremium(大規模店舗向け、最上位プラン)
初期費用 別途見積もり 月額費用 別途見積もり(¥150,000~)
公式HP:)https://www.sukeneko.com
TEMPOSTAR
NHN SAVAWAY株式会社が運営する、クラウド型ネットショップ一元管理システムです。運用方法に加え、売上向上に関するサポート体制にも強みを有します。「ヤフオク!」と連携させることができ、入札直後に在庫確保や引当を行うという業界唯一の特徴もあります。
・代表的なショッピングモールやカートシステムとの連携が可能。とくに「ヤフオク!」との連携に強み
・システムの新規機能が随時更新、自社に合わせてカスタマイズも可能
月額 ¥10,000~(商品課金+受注課金)
公式HP:)https://commerce-star.com/tempostar/
CROSS MALL
株式会社アイルが運営する、ECサイトを一元管理するASPソフトです。商品登録や在庫管理、発注、仕入れなど、ECサイト運営で発生する業務全般の管理を行います。受注管理では、1つのインターフェースにてまとめて管理することができます。
・主要モール、カートシステムとの連携が可能
月額 ¥5,000~(モール数、商品点数に応じて変動)
公式HP:)https://cross-mall.jp
アシスト店長
株式会社ネットショップ支援室が運営する、クラウド型EC総合プラットホームです。受注管理に強みをもち、受注の仕分けや不正注文の選定などを自動で行います。また、顧客リストの抽出やメールの差し込み文章変更などの機能もあり、「顧客のリピート化」に強みをもちます。
・主要モール、カートシステムに加え、WMSや後払い決済、送り状発行との連携も可能
・豊富なオプション機能あり
月額 ¥10,000~(受注件数により変動)
公式HP:)https://assist-tencho.com
GoQSystem
GoQSystem(ごくーシステム)は、株式会社アイティーキューブ(株式会社GoQSystem)が運営する、通販業務のクラウド型一元管理システムです。受注管理機能では、検索や履歴機能に強みをもちます。また、楽天との連携強みをもち、楽天のみをモールとして用いるEC事業者からも高い評判が寄せられています。
・主要モール、カートシステムに加え、対応送り状ソフトとの連携も可能
・必要に応じて、受注管理以外の機能と組み合わせ可能
初期費用 ¥30,000~
月額 ¥15,000~
(その他在庫連携や出荷管理プランなどと併用する場合は、料金に変動あり)
公式HP:)https://goqsystem.com
楽楽バックオフィス
テクマトリクス株式会社が運営する、EC運営におけるバックオフィス業務を自動化するクラウドサービスです。受注管理に加え、在庫管理や配送管理も自動化・一元管理することができます。
・主要モール(楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazon、ポンパレモール、Makeshop、Wowma!)に加え、楽天RMSとの連携も可能
・在庫管理や配送管理の機能付き
追加開店支援サービス ¥30,000/店舗
月額 ¥10,000/店舗(出店店舗数に応じて変動)
公式HP:)https://www.techmatrix.co.jp/product/rakuraku-bo/index.html
まとまるEC店長
株式会社ブランジスタが運営する、ECにおける在庫管理・商品登録・受注管理のクラウド型一元管理システムです。越境ECにも対応可能な点、「初期費用、メンテナンス費用、店舗数課金なし・商品数に応じた月極固定費のみ」のシンプルな料金プランが特徴です。
・主要モール、カートシステムに対応
・店舗拡張、受注件数の変動に応じた追加料金の発生なし
月額 ¥9,800~(商品数により変動)
公式HP:)https://www.ec-tencho.jp
通販する蔵
株式会社ソフテルが運営する、オンプレミス型受注管理・在庫管理ソフトです。完全カスタマイズ型のシステムのため、連携システムや出店店舗など、自社に合わせたシステムを構築することができます。クラウド型と比較して、導入のコストや時間がかかり、比較的大規模のEC事業者におすすめです。
・主要モール、カートシステムやその他物流業務に関連するシステムとの連携可能
(カスタマイズ型のため、自社独自の連携ができる)
・ヒアリング後、自社に合わせた自由なカスタマイズが可能
その他オプションで追加料金発生(詳しくはお問い合わせにて)
公式HP:)https://www.suruzo.biz
まとめ
いかがでしたでしょうか。受注管理システムを導入することで、業務の自動化を実現し、ミスや作業工程を削減することができます。さらに、気軽に出店店舗数を増やすことができることから、ECサイト拡張を図ることができます。ぜひ参考にしてみてください!
物流管理システム26選!型別・専門業種別に徹底比較
物流アウトソーシングサービス比較 | メリット・デメリットなどについてもご紹介
WMS徹底解説!おすすめ倉庫管理システム比較10選をまとめてみました
ECサイトで使うべき決済システムについてまとめました
EC運営における物流管理でお悩みの方へ
このようなお悩みをお持ちの企業ご担当者様へ
▶︎受注と物流が別管理なので煩わしい
▶︎売り上げが伸びてきたので、人力での管理に限界を感じている。
▶︎既に受注管理システムを導入しているが、どこか物足りなさを感じ、本当に自社に合ったサービスを探している。
▶︎物流管理にかかるコストを圧縮したい
EC運営実績豊富なアートトレーディング社だからこそ開発できた、物流~受注管理システムmylogiであれば、そのようなお悩みをオールインワンで解決可能です。
少しでもご興味お持ちになられましたら、ぜひご相談くださいませ。